美味しい日本酒  澤乃井 大吟醸

今回は 澤乃井の大吟醸です。純米大吟醸ではなく大吟醸ですので醸造アルコールが入っているお酒になります。ラベルを見ると米は国産 山田錦、精米歩合は50%、アルコール度数は15度となっています。この酒造は私の地元にも近く、小澤酒造株式会社 東京青梅市にあります。2700円程度で購入できます。

創業は1702年と歴史ある酒造でネットを見るとたくさんのお酒が紹介されていますので一度、試してみてはどうでしょうか。http://www.sawanoi-sake.com/

今回飲んだお酒は香りがあり、まろやかな感じの日本酒でした。今まで飲んでいた純米大吟醸とはちょっと違った風味、香りだったような気がいします。

美味しい日本酒 久保田 純米大吟醸

少し、日本へ一時帰国したのでその際飲んだ日本酒の紹介です。久保田 純米大吟醸です。久保田は日本でも有名な銘柄の一つなのでお酒を飲む方であればこ存じの酒造かと思います。海外にも輸出しているのでラベルも英語が併記されており、少し今どきのお酒に見えます。

このお酒を作っているのは朝日酒造株式会社 新潟県長岡市にあります。1830年に創業し約200年近くになる歴史ある酒造です。今回、私が飲んだ純米大吟醸は価格も優しく、四合瓶で1800円程度で購入できます。

安いのには理由があると思いますがラベルを見ても酒米の名前は載っていません。また日本酒度も記載されていませんでした。精米歩合は50%となります。そこまで香りは高くありませんがこの値段で飲める日本酒としては○と思います。辛口ではなく、大吟醸らしく少し甘みの感じるお酒でした。値段も高くなく、手頃なので気軽に飲める純米大吟醸としていいのではないでしょうか。

https://www.asahi-shuzo.co.jp/

日本酒 手取川 IN アメリカ

今回は、「手取川 山廃仕込 純米酒」という日本酒です。日本では一升瓶で約3000円程度で購入できます。ダラスの日本食材店 ミツワでは55ドル程度で購入できたと思います。このお酒を作っているのは「株式会社 吉田酒造店」 所在地は「石川県白山市安吉町41」となっています。Webサイトもしっかりしているのでご覧いただければと思います。

購入した瓶のラベルを見ても日本酒の情報は書いてありませんでしたのでネットで検索しましたが精米歩合は60% 麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用しているようです。アルコール度数は 15%です。写真ではわかりにくいですが透明ではなく、少し黄色掛かった色でした。純米酒らしくフルーティーっぽさも少しはありますが酸味が感じされ、純米酒らしい重みのある口当たりです。今回、全て冷酒で飲んでしまったので、少しは燗で飲めばよかったと後悔しています。

ビール Pilsner Urquell



今回はチェコの「ピルスナー・ウルケル」です。チェコは一人当たりのビール消費量が世界で一番と言われています。ピルゼンと言うチェコの都市でも大きな都市になります。ラガービールに属するようですがホップの苦みが日本のビールより強く、コクがあるといった感じでしょうか。

このビールは一般的なピルスナーの祖となっているそうです。アメリカは普通のスーパーで海外のビールが手に入るのでうれしい限りです。

日本酒(蓬莱)IN アメリカ

今回は飛騨 純米吟醸 蓬莱(ほうらい)です。ダラスの日本食スーパーミツワで見つけました。ネットでこの日本酒を検索してみました。渡辺酒造店 住所は岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7です。ネット販売にも力を入れているようでかなり派手なWEBサイトでした。

ラベルを見ると精米歩合 55%、 日本酒度 3少し辛口めのようです。飲みやすくサラッとした飲み口です。香りはそこまで強くなくほどほどといった私には程よい感じの日本酒でした。

この酒造店は本当にたくさんの日本酒をWEBサイトで販売していますので試し購入するのもいいのではないでしょうか。

【送料無料・日本酒 飲み比べセット】蓬莱の「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」受賞酒 720ml 5本飲み比べセット(北海道・沖縄は送料 980円)

価格:7,280円
(2022/7/5 06:16時点)
感想(1件)

日本酒(松の寿)IN アメリカ

今回は日本食スパーで手に入れた「松の寿 吟醸酒」です。
松井酒造店で生産されていて1865年に創業、場所は「栃木県塩谷郡塩谷町舟生3683」にあります。

ホームページを見るとたくさんの日本酒を見ることができます。ダラスで購入できたのは写真のお酒になります。日本で購入すると1,800ml 2860円、私は約40ドルで購入しました。
ラベルを見ると精米歩合 55%、アルコール度数 15-16%、日本酒度+5.5で辛口の日本酒です。
酒米は五百万石、超軟水の自家湧き水を使用しているお酒です。純米吟醸ではないので純米ならではの口当たり、香りは弱めですが香りはキツくなく丁度良いといった感じでスッキリした日本酒です。

https://www.matsunokotobuki.jp/company/

美味しい日本酒(大山 特別純米酒)

今回はダラスで購入できた「大山 特別純米酒」です。
加藤嘉八郎酒造株式会社の日本酒です。創業は1872年場所は山形県鶴岡市にあります。
海外商品も含めいろいろな日本酒を製造しています。

ラベルにはあまり日本酒の情報がなかったのでホームページで調べました。
精米歩合 60%、アルコール度数 15-16%、 日本酒度 +3.0-4.0、 酸度 1.5-1.6となっています。
まろやかな味わいで口当たりはサラリとしています。香りは少し漂う感じのバランスの取れたお酒で価格も手頃だと思います。
特別純米酒は他に2種類あり飲んではいませんが「特別純米超辛口」が手に入れば飲んでみたいと思います。

美味しい日本酒(いのち)

今回は以前紹介した「大和川酒造」の純米大吟醸 「いのち」です。
再度の説明になりますが大和川酒造は福島県喜多方に自社で栽培された酒造好適米「夢の香」、「山田錦」を原料米として酒造りをしています。主な銘柄は前回紹介した「弥右衛門」と思っていますが他にも美味しいお酒が置いて

ラベルを見ると「会津喜多方産 山田錦 100%使用」と書かれています。アルコール度数 16度、精米歩合 40%、日本酒度 +1-5 となっています。甘口でも辛口でもないようです。
このお酒は四合瓶(720mm)で約8,000円と少し高いですが一度は飲んで見る価値ありと思います。
純米大吟醸らしくフルーティな香りがあふれ、サラりと喉を通っていきます。日本酒が苦手な人でもスッキリとした味わいと日本酒っぽさを感じさせない後口はおいしいと感じる人もいると思います。純米大吟醸を飲むときの一つの楽しみです。

日本酒(奥の松) IN アメリカ

今回は「奥の松」特別純米酒を紹介します。創業300年と歴史ある「奥の松酒造株式会社」です。
場所は福島県二本松市長命69番地に本社工場があります。

日本酒度 ±0、 アルコール度数 15、 酸度 1.4 精米歩合 60%の特別純米酒です。
ネット等で調べると常温、ぬる燗が◎ですが冷酒でも十分楽しめると思います。
セレクションやコンテストでも金賞を受賞しているようです。
色は無色透明、スッキリとした感じで日本酒っぽさはあまり感じられず、軽い感じで飲めます。

ビール PAULANER


今回はビールです。「PAULANER」はビール好きの方は一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。日本やアメリカ等でも売っているドイツ ミュンヘンのビールです。「パウラナー、パウラーナー、ポーラナー?」正式な呼び名は私にはわかりません。すいません。

日本や世界で開催されているビールフェスやオクトバーフェストでは必ず見かけるくらい有名なボールです。1600年代がこのビールの生まれのようで昔から親しまれてきたようです。
へーフェヴァイスビアと書かれていますがヴァイスビアは白いビールと訳され小麦麦芽が使われています。タンパク質が多く、濾過をしない製法のため白く濁っているみたいです。
フルーティーで芳醇な味わいが楽しめます。