ヨーロッパのイベントはやはりクリスマス。先日、プラハに行き散歩をしましたので写真をアップします。あいにくの雨でしたがたくさんの人が訪れていました。









チェコの西側、ドイツよりにある温泉の町です。観光客は温泉を飲みながら歩いたりしています。ただ、正直美味しくないのでお勧めはしません。ですが皆さん、陶器で作られた容器で飲んでいるのでその陶器はお土産として購入して手に持って歩くだけでも雰囲気は味わえると思います。
http://www.karlovy-vary.cz/en/


ブリュッセルはフランス語、オランダ語、2つの言語が使われています。私が訪れた場所は基本的に鉄道を使い行けるところです。ブリュッセルはヨーロッパを連想させる建物がたくさんある中をゆっくり散歩して見て周ることも一つの楽しみではないでしょうか。
見どころは「グラン・プラス」という広場で美しい場所として有名です。「小便小僧」や繁華街の「イロ・サクレ地区」、「サン・ミッシェル大聖堂」などたくさんの観光場所があります。
また、ブリュッセルから電車1時間程度のところに「ブルージュ」という町があります。中世の面影が残る町で、世界遺産にも登録されえいます。運河クルーズなどもあり観光を楽しめます。また、塔から見下ろす赤い屋根の街並みは綺麗です。

今回はパリです。
夏に行ったのでとても暑かった記憶があります。
1枚目は凱旋門から撮ったシャンゼリゼ通り。すぐに上れて眺めがとても良かったです。
2枚目はエッフェル塔です。パリ市内をとにかく歩きましたがとても疲れました。
でも、歩いてゆっくりパリを見学するのはとても良かったと思っています。
3枚目はサクレ・クール聖堂。モンマルトルに行く途中、道に迷ったけど、何とかたどり着きました。
バスを利用しましたが、やっぱり地下鉄の方が確かだと実感。プチトラン(観光のミニバスみたいなもの)があって、乗りましたが意外と便利で旅気分を味わうことができました。
当時はチェコに住んでいて日本食をあまり食べれなかったので、パリに来たのにラーメンやうなぎ屋さんなど日本食レストランで食事をしてしまいました。


