美味しい日本酒 雁木

今回はチェコプラハでタコフーズという会社が月1回 日本食販売をしているところへ行ってきました。そこで一升瓶の日本酒が売っていたので購入しました。日本酒の名前は「雁木」純米酒 アルコール度数 15度 精米歩合 60% 山田錦100%を使用しています。日本酒度は記載されていませんでした。酒造会社は「八百新酒造株式会社」場所は「山口県岩国市今津町三丁目18-9」に位置します。私はよく知らなかったのですがWebサイトを見ると英語併記で海外向けにも力を入れているように感じます。純米酒だけあって日本酒っぽさがありますが飲み口は優しい感じがします。

https://yaoshin.co.jp/

美味しい日本酒 獺祭

チェコに駐在してあまり飲めなくなった日本酒ですがある会の商品でいただいた日本酒です。今回は近年有名になってご存知の方もいるかと思いまが「獺祭」です。純米大吟醸 磨き三割九分 アルコール度数 15度 精米歩合 39% 酒米はラベルに書かれていませんでした。精米歩合 39%だけあって雑味がなくサラッとした飲み口です。甘みもありますが香りとのバランスも良く美味しい日本酒お一つです。旭酒造株式会社で作られており場所は山口県岩国市周東町獺越2167-4に位置します。Webサイトをみると他にも種類がありますので入手できる機会があれば他の種類も試してみたいと思います。

https://www.asahishuzo.ne.jp/

美味しい日本酒 出羽桜 

今回はチェコに駐在してあまり飲めなくなった日本酒です。一時帰国した同僚からお土産でいただきました。純米大吟醸 アルコール度数 16度 精米歩合 48% 酒米は「雪女神」と書かれています。瓶火入なので瓶に入れ替える時「火入れ」を行っているようです。ラベルには日本酒度が書かれていなかったので数字から辛口、甘口は分かりませんが飲み口からは少し甘めのように感じました。ですが嫌な感じではなく、やわらかくて、でも日本酒の感じがしっかりした日本酒と思います。

雪女神という酒米は大粒で心白の発現率はが70%くらいあり、また心白の形状が小さくて高精米でも米が砕けにくく酒米としては優れたお米のようです。

会津若松-喜多方

会津若松-喜多方にはたくさんの酒蔵があります。何度か書いていますが訪れたのでまた追記します。

会津若松には「廣末酒造」、「宮泉酒造」、「鶴乃江酒造」、「名倉山酒造」、「花泉酒造」他

喜多方には「大和川酒造」、「ほまれ酒造」、「喜多の華酒造」他、会津坂下という場所には入手しずらい飛露喜という日本酒をつくっている「廣木酒造」があります。何回か言っているかもしれませんが会津や喜多方にきたら酒蔵巡りをお勧めします。

他にもおいしいラーメン屋さんや居酒屋もあります。

http://www.miyaizumi.co.jp/
https://sake-suehiro.co.jp/

美味しい日本酒 加賀鳶 藍

純米大吟醸 加賀鳶 藍というお酒があります。福光屋という金沢にあるお店です。私も初めて聞き始めて飲みました。ラベルを見ると精米歩合 50% コメは国産と書かれていますがネットで確認すると酒米は山田錦のみ使用と書かれていました。香りもよく飲みやす日本酒です。

日本酒度は箱にもラベルにも書かれていませんでしたが辛口ではないかと思います。

美味しい日本酒 花泉 大吟醸酒



今回も福島にあるお酒、花泉の「大吟醸酒」を紹介します。酒蔵は「福島県南会津郡南会津町界字中田646-1」あり平成元年に改名しましたが元は大正9年からある歴史ある酒蔵です。酒蔵の見学は行っていないようです。日本酒には「花泉シリーズ」と「ロ万シリーズ」が主な種類のようです。

今回飲んだ「大吟醸酒」は吟醸の香りと柔らかい口あたりで飲みやすい日本酒となります。色合いもきれいな透明色です。醸造アルコールで調整していますので若干その味が感じられます。会津、喜多方には美味しい日本酒が飲める酒蔵がたくさんありますので日本酒好きの方は是非一度足を運んでみてください。

美味しい日本酒 大和川 四方四里



大和川酒造店は以前にも紹介していますが今回、四方四里(しほうしり)純米大吟醸を紹介します。ここにはもう一ランク上の純米大吟醸 「いのち」という日本酒がありますが日本酒好きの私はこちらの「四方四里」をお勧めしたいです。吟醸酒であるフルーティーな香りとお米の風味がとてもよく合い大吟醸を飲んでる中で日本酒っぽい味わいも楽しめる逸品と思います。

大和川酒造は他にもたくさん美味しい日本酒を置いてあり、酒造も見学でき、試飲もできます。一度、足を運んでみるのもいいかと思います。

場所は「福島県喜多方市字寺町4761」

http://www.yauemon.co.jp/

美味しい日本酒 渓流朝しぼり出品貯蔵酒

今回の日本酒は遠藤酒造場というところでネットで調べると場所は「長野県須坂市大字須坂29」になっていますがラベルはちょっと違う「須坂市臥竜1-9-1」です。こちらはお酒を作っている工場と思います。ネットのWebサイトの印象では手広く販売をしているようです。創業は1864年になります。

今回飲んだ日本酒は「渓流朝しぼり 出品貯蔵酒 氷冷熟成酒」900ml 1500円で購入できます。四合瓶ではなく五合瓶でアルコール度数 20度と高いお酒になります。日本酒度は-6で甘めの日本酒です。味わいは甘口のわりにスッキリしていて飲みやすい感じがしました。

https://www.keiryu.jp/index.html

美味しい日本酒 賀茂鶴 特別本醸造

今回は賀茂鶴 広島県のお酒です。場所は広島県東広島市西条本町4番31号にあり、賀茂鶴酒造 社長は藤原さんという方がやっているようです。ネットを見るとオンラインでも販売しており種類も豊富そうです。

https://www.kamotsuru.jp/

今回飲んだのは「特別本醸造酒」 醸造アルコールが入っているため純米酒とはちょっと異なった感じの呑み口でした。精米歩合は60% 辛口目でも甘口目でもなく中間。純米酒が好きな私には少しイマイチな感じがしましたが以前、オバマ前大統領が安倍元首相と会食したときにここの「大吟醸特製ゴールド」という日本酒が振る舞われたとか。せっかくなのでそれを飲みたかったですが次回機会があったら飲んでみたいと思います。