ダラス SUSHI ROBATA

今回は「SUSHI ROBATA」です。日本酒の飲み比べを紹介したことがあるレストランになります。場所は「4727 Frankford Rd #313, Dallas, TX 75287」になります。日本人の店員さんも居ますし、店内も広くにぎやかな感じがします。

私的にはやきとりが種類もあり、おすすめと思っていますが他にもメニューはたくさんあり、どれも美味しくいただけます。ポテトサラダ、コロッケ、いかの姿焼、タコ唐揚げ、天婦羅、焼き魚、もちろん寿司や刺身、挙げたらきりがありません。ぜひ、行ってみてください。

久しぶりに食べに行ったので写真をアップします。

つくね、揚げ出し豆腐、ホタテバター焼き

カキフライ、ハツ、アスパラベーコン、ねぎま

お刺身、寿司ロール、アイスクリーム&あずき

もちあいす、日本酒。

どれも美味しくいただきました

初めてのものを頼んだので写真をアップします。

ダラス Ramen AKIRA

日本人の方がお店に立ってラーメンを作っているラーメン店に行ってきました。場所は「2540 King Arthur Blvd #126, Lewisville TX 75056」にあります。今回は「鶏の唐揚げ」と「辛豚骨醤油ラーメン」を注文しました。ダラスには珍しく、細麺のラーメンで美味しくいただきました。

唐揚げはにんにくのスパイスが効いた感じでビールにとても合いそうでした。ラーメンは見た目通りスープは少しこってりとしていましたチャーシュも柔らかく味も整っていて美味しかったです。次回はもう少しさっぱりした感じのラーメンを注文しようと思います。また、お昼に行ったのですが次回は夜に行ってもう少し一品物も食べたいと思います。

再度(2回目)足を運んだので写真をアップします。今回は土曜日の夕方に行ったのですが5時開店後30分くらいで満席になっていました。予約済席があったので予約もできるみたいです。

揚げ餃子、海老天プラスパイシークリームソース和え、マグロとアボガドのカルパッチョ。

順番に柚子味噌ラーメン、ガーリック塩豚骨ラーメン、ガーリック醤油豚骨ラーメン。今回、私はガーリック塩豚骨を食べましたがやはり私にはこってりと感じました。次回、機会があればシンプルなラーメンを食べようと思います。

ダラス(HINODEYA)

お酒や旅行だけでは書くこともなくなるので日々過ごしている

中での日記も載せようと思います。

ダラスには以前と比べ日本食レストランもたくさん増えました。

今回はダラスの中心地近くにあるHINODEYA RAMENを

紹介します。

場所は2023 Greeville Ave Suite 130 Dallas TX75206 です。

左は「はまぐりラーメン」ここのイチ押しラーメン?

右は定番のHINODYA SPECIALです。どちらも美味しそうですね。

麺が少し固めなのが気になりますがスープは美味しいです。

ここは辛さのランクもあり、メニューに載っている一番辛いレベルは

「阿修羅」、メニューには載っていないけどさらに辛いのが「閻魔」

だそうです。辛いラーメンが好きな方はぜひトライしてみてください。

おつまみでお勧めなのはゴマを絡めたきゅうりと芽キャベツ揚げです。

お酒も日本の川場地ビールや会津の会津中将など置いてあり

お酒も楽しめます。

再度、足を運んだので追記します。夏になったので冷やしラーメンが新メニューで出てきました。さっぱりした感じで暑いダラスにはいいかもしれません。



またまた足を運んだのでアップします。
サラダラーメン、チキン南蛮、餃子他と日本酒の飲み比べセットがあったので飲んでみました、

他の料理を食べたので更新します。

小さいキャベツの揚げ物、ポテトフライ、HINODEYA クラッシクラーメンです。

メニューなども写真に撮りましたのでアップします。

今回食べたのはつけ麺とスパイシーみそ鬼辛。

写真をアップします。

美味しい日本酒 花泉 大吟醸酒



今回も福島にあるお酒、花泉の「大吟醸酒」を紹介します。酒蔵は「福島県南会津郡南会津町界字中田646-1」あり平成元年に改名しましたが元は大正9年からある歴史ある酒蔵です。酒蔵の見学は行っていないようです。日本酒には「花泉シリーズ」と「ロ万シリーズ」が主な種類のようです。

今回飲んだ「大吟醸酒」は吟醸の香りと柔らかい口あたりで飲みやすい日本酒となります。色合いもきれいな透明色です。醸造アルコールで調整していますので若干その味が感じられます。会津、喜多方には美味しい日本酒が飲める酒蔵がたくさんありますので日本酒好きの方は是非一度足を運んでみてください。

美味しい日本酒 大和川 四方四里



大和川酒造店は以前にも紹介していますが今回、四方四里(しほうしり)純米大吟醸を紹介します。ここにはもう一ランク上の純米大吟醸 「いのち」という日本酒がありますが日本酒好きの私はこちらの「四方四里」をお勧めしたいです。吟醸酒であるフルーティーな香りとお米の風味がとてもよく合い大吟醸を飲んでる中で日本酒っぽい味わいも楽しめる逸品と思います。

大和川酒造は他にもたくさん美味しい日本酒を置いてあり、酒造も見学でき、試飲もできます。一度、足を運んでみるのもいいかと思います。

場所は「福島県喜多方市字寺町4761」

http://www.yauemon.co.jp/

ダラス Edoko Sushi Omakase



今回は「Edoko Sushi Omakase」、場所は「1030 W John Carpenter Fwy #100, Irving, TX 75039」になります。お刺身や寿司は美味しいのですがお値段が高めです。基本は店の通りお寿司やお刺身、他おつまみ系があります。日本酒は今回頼みませんでしたのでまた行く機会があればトライしようと思います。

唐揚げ、角煮バンズ、焼き鳥、どれもそれなりに美味しかったです。

お刺身は厚みがあり美味しく、食べごたえがありましたがお値段高めでした。お店の雰囲気も良く余裕があればまた行きたいと思います。麺類等はないのでご注意ください。

デトロイト 写樂(SHARAKU)



今回はちょっと違いう場所に行ったのでデトロイトの「写樂 SHARAKU」という日本食レストランを紹介します。ダラスよりはるか北にある都市ですが値段の割に美味しく、日本食を食べていると感じたとても良いお店でした。場所は「6159 Haggerty Rd, West Bloomfield Township, MI 48322」です。

https://www.sharakuhanzo.com/

焼き魚やあんかけ、串焼きに天ぷら、最後にお寿司と少しずつ同僚とつまみましたがどれも美味しく頂きました。海外駐在でデトロイトに行く機会があればお勧めの日本食レストランになります。

ダラス YASASHI



今回は「YASASHI」です。ダラス日本人には有名な「Mr MAX」の近く向かいにあるレストランです。昔は「HANAKI」というお店でしたがオーナーが変わり、料理やお酒の種類も変わってしまいました。ですがちょっとしたときに行くには便利でたまに足を運んでいます。日本人の方もウェイトレスとして働いていました。場所は「3045 N Belt Line Rd, Irving, TX 75062」になります。

今回、写真を撮るのを忘れてしまいこれだけです。また、次回行ったらアップしようと思います。ゲソの唐揚げや天ぷら、焼き鳥というか鳥焼きと言えるメニューなどあります。最近はラーメンが人気があるようで同僚が頼んで食べていました。

ダラス Jinbeh(Lewisville)

今回は「Jinbeh」です。前回、駐在時はLas Colinasという場所にもあって何回かお世話になっていたのですが残念ながらクローズしてしまったのでLewisvilleにある「2440 S Stemmons Fwy A, Lewisville, TX 75067」という場所へ食べに行きました。

メニューの数はそこまで多くはありません。刺身三点盛 $16、レインボーロール $16、お刺身はもう少し量があるとうれしい。それなりに食べれる味でした。

「Crab Ragoon」はかにかまとクリームチーズをミックスして揚げたものでタレをつけずそのまま食べれます。他、コロッケや海老と野菜の天ぷら、チャーハン、焼き鳥をいただきました。日本の味とはいきませんがそれなりに食べれました。今回はテーブル席で料理を頼みましたが鉄板のテーブル席もあり、大人数や家族でも楽しめそうなので興味がある方は足を運んでみてください。



美味しい日本酒 渓流朝しぼり出品貯蔵酒

今回の日本酒は遠藤酒造場というところでネットで調べると場所は「長野県須坂市大字須坂29」になっていますがラベルはちょっと違う「須坂市臥竜1-9-1」です。こちらはお酒を作っている工場と思います。ネットのWebサイトの印象では手広く販売をしているようです。創業は1864年になります。

今回飲んだ日本酒は「渓流朝しぼり 出品貯蔵酒 氷冷熟成酒」900ml 1500円で購入できます。四合瓶ではなく五合瓶でアルコール度数 20度と高いお酒になります。日本酒度は-6で甘めの日本酒です。味わいは甘口のわりにスッキリしていて飲みやすい感じがしました。

https://www.keiryu.jp/index.html