久しぶりのチェコ プラハでの食事です。ここは中華料理レストランで近くにはプラハの中でも大きな、駅やバスターミナルがあるフローレンツという場所です。場所は「16, Za Poříčskou bránou 382, Florenc, 186 00 Praha 8」です。Lounyにある中華レストランとは違い、本格的な中華を美味しくいただくことができました。メニューも豊富で大人数で行け種類を食べれるのでさらに満足できるのではと思います。















http://guilin.cz/
久しぶりのチェコ プラハでの食事です。ここは中華料理レストランで近くにはプラハの中でも大きな、駅やバスターミナルがあるフローレンツという場所です。場所は「16, Za Poříčskou bránou 382, Florenc, 186 00 Praha 8」です。Lounyにある中華レストランとは違い、本格的な中華を美味しくいただくことができました。メニューも豊富で大人数で行け種類を食べれるのでさらに満足できるのではと思います。
http://guilin.cz/
イースター休暇を利用してドイツチェコ国境近くにあるチェコ側のザクセンスイスへ行ってきました。場所は「Hřensko 82, 407 17 Hřensko」です。ふもとに車を駐車して歩いて上ります。
https://www.hrensko.cz/inpage/u-vodopadu/
ベルリンの小旅行日記とは別にレストランのみで紹介したいと思います。名前は「ONNOYA」場所は「Hardenbergstraße 19, 10623 Berlin, ドイツ」にあります。今回は海鮮ちらし丼を注文しました。ご飯が少しパサパサで酢飯ではなかったので残念でしたが刺身魚は美味しかったです。お寿司を頼めばまた違ったかもしれません。
http://www.onnoya.de/
値段も手ごろだと思います。
今回はドイツ ベルリンへ小旅行に行ってきたのでその内容を載せます。私が住んいるチェコ Lounyから車で約4時間(休憩含む)のところにあるベルリンは私も今回初めて訪れる場所です。観光名所はそこまで多くはないかもしれませんが日本のお店(無印、ユニクロ)や日本食レストラン、日本食スーパーもありチェコの田舎暮らしをしている私にはとても魅力的な場所でした。
最初は「タウエンチーン通り」に行きました。ここにはユニクロや無印、NIKEショップやデパートなどお店がたくさんあります。
少し歩いたところに日本食レストランがありそこで昼食をいただきました。名前は「ONNOYA」場所は「Hardenbergstraße 19, 10623 Berlin, ドイツ」にあります。
http://www.onnoya.de/
続いてベルリン大聖堂やベルリンテレビ塔方面へ足を運びました。
場所は「Am Lustgarten, 10178 Berlin, ドイツ」になります。歩きながら今度は日本食スーパーに立ち寄りました。名前は「ジャパンプラザ スーパーマーケット」、場所は「Rochstraße 14e, 10178 Berlin, ドイツ」なります。地元のお客も多くかなり活気がありました。おにぎりやお弁当も売っていて、日本酒も豊富にありました。写真はありませんが日本食材が欲しい方はぜひ行ってみてください。
いよいよ夕飯の時間となり、今回は焼き肉を食べました。名前は「Ushido」場所は「Lychener Str. 18, 10437 Berlin, ドイツ」になります。久しぶりに美味しい焼き肉をゆっくろ味わいました。
https://www.ushido-bbq.com/de
これで1日目は終了です。
2日目は午前中観光して帰路につきました。場所は「Oberbaumbrücke, 10243 Berlin, ドイツ」辺りから「イーストサイドギャラリー」方面へ。
そしてバスで移動し「ブランデンブルク門」→「国会議事堂」→「ベルリン中央駅」へ。
ここから昼食を食べに行きました。名前は「Kuma Ramen [Markthalle Pfefferberg]」場所は「Schönhauser Allee 176c, 10119 Berlin, ドイツ」になります。日本人の方が作っていました。また月1回火曜日か水曜日?に次郎系ラーメンも食べれるそうです。
今回泊まったホテルは「Living Hotel Berlin Mitte」1泊約12000円でした。物価の高いヨーロッパではまずまずの価格と内容だと思います。また、ベルリンには来たいと思います。
本格的なハンバーガーが食べられるレストランです。場所は「Na Valích 387, 440 01 Louny 」にあります。ハンバーガーはにしっかりとした肉が挟まっていて本格的なハンバーガーとなっています。他にもメニューはありますがよくわからない私は簡単に頼めるハンバーガーにしました。
https://woolies.cz/
1泊2日でミュンヘンに行ってきました。まずは旧市街のアルトシュタットです。中心部にあるマリエン広場や新市庁舎があります。場所的には「Marienplatz, 80331 München, ドイツ」になります。そこから少し歩くとマーケット通りが見えてきます。ワインや食べ物、魚が売っているお店もあります。
夕飯は日本食レストランへ行きました。「SANSARO」というレストランで場所は「Amalienstraße 89, 80799 München, ドイツ」にあります。お刺身も天ぷらも美味しかったですが私の体調が悪く、日本酒が飲めなかったのが残念です。
https://www.sushiya.de/
他にも見るところはたくさんありますが今回は時間もなかったのでまた今度、見て周りたいと思います。
チェスケー・ブジェヨヴィツエ市で作られるビールで「ブドヴァイゼル」があり、ブジェヨヴィツェ・ブドヴァル国営会社が製造・販売しているものがあります。私個人の中ではピルスナーウルケルの次に有名なビールになります。アメリカのバドワイザーと同じ名前で商標権争いなどあるようですがビールは全く別物でチェコの方がおいしいと個人的には思います。場所は「Karolíny Světlé 512/4, 370 04 České Budějovice 4」にあります。
https://www.budejovickybudvar.cz/