美味しい日本酒 空

「空」は、愛知県の「関谷醸造株式会社」が製造するプレミアムな日本酒で、銘柄名は「蓬莱泉(ほうらいせん)」シリーズの特別限定酒です。銘柄:蓬莱泉 空、純米大吟醸、精米歩合 40%、日本酒度はラベルに記載されていませんでした。香りは華やかな果物系の香り、雑味がなく透明感のある味わい、口に残らずすっきりしています。

https://www.houraisen.co.jp/ja/

チェコ Zatecビールフェスティバル2025

ヨーロッパでは9月から10月にかけてビールフェスが多く開催されます。今年も私が住んでいるLouny市から車で25分程度のところにあるZatecのビールフェスに行ってきました。同じことを書きますがここのホップはサントリープレミアムモルツにも使用されている品質の良いホップとのことです。遊園地なども設置され一大イベントです。場所は「nám. Svobody 149, 438 01 Žatec 」。

チェコ カルルシュテイン城

プラハから南西へ向かって車で30分程度の場所にカルルシュテイン城があります。場所は「Karlštejn 172, 267 18 Karlštejn」で観光地としても人気がるそうです。建設年は1348年、建物はゴシック様式です。神聖ローマ帝国の宝物を保管するための要塞だったそうです。中の見学はツアーでしか入れないので今回は外から見るだけにしなりました。

https://www.hrad-karlstejn.cz/cs

日本酒 杜來(とらい)

ヨーロッパには北海水産という日本食を取り扱っている魚屋さんがあります。ヨーロッパ内であればお金はかかりますが配達もしてくれます。ミュンヘンに出張販売に来たようで同僚にお願いして購入してもらいました。日本酒名は「杜來(とらい)」青森県にある六花酒造が生産している日本酒です。純米吟醸でラベルを見ると精米歩合は55%、日本酒度は-1で辛口ではない日本酒でした。心地よい香りと後味の良い日本酒でした。

https://www.rokkashuzo.com/

チェコ クトナー・ホラ

チェコの「クトナー・ホラ」に行ってきました。プラハからは東に向かって車で1時間20分程度かかります。ここには中に骸骨で敷き詰められたなんとも言い難い納骨堂があります。「セドレツ納骨堂」です。写真はちょっと抵抗があり中は撮らず外観だけ撮りました。そこから歩いて数分のところには「聖母マリア大聖堂」があります。一番の見どころは「聖バルボラ教会」でしょうか。ここは高い台にもなっていて景色もとても良い所です。